fc2ブログ

記事一覧

ジンオウU

こんばんは寝る前。ブラッシュデイムを作りリオレウス亜種を倒して次に課せられたティガレックス亜種の狩猟クソ簡単だったwwwwwwwwこのクエストからブラッシュデイム使用。んでティガレックス亜種を倒し、次に課せられたのはジンオウガ亜種こちらは20分針でした。そして、狂竜化したブラキ行ってこいやって言われたところでストーリーはストップそろそろカブラSではいけないと思い防具を作ることに。悩んだのはリオソウル...

続きを読む

サブターゲットを舐めてはいけない

でーーーーーーん!!!やった!!桜レイアのクエストで頭部破壊→サブタゲクリアで3回目でまさかの紅玉ですよこれでーーーーーほい!金がない!ここらへんは調達して、完成しました~レッドシザー一筋に幕を閉じる途中経過でした。進めまーす...

続きを読む

神クエスト

どうもさっき、サブターゲットでクリアしたら上鱗出るんじゃね?って書いて試した結果凄い。試しにもう一度やったら上鱗と翼出ましたこれ、閃光玉最大2個でこれですからねレウスたちは落し物2回落とすので2回大粒のナミダのチャンスがあるわけですしかも、上鱗と宝玉も落し物で落とすので、本命は大粒のナミダでやれるわけですサブタゲマラソン素敵。残り雌火竜の宝玉桜レイアのクエストがサブタゲ頭部破壊レイア2頭が化石骨2個納...

続きを読む

ティタルニアァァァァ!!!!

こんばんは今日は朝からティタルニア作りと言っても昼寝とかで実働は3時間未満こんな感じ!ティタルニアに必要な素材が、雌火竜の堅殻4個桜火竜の上鱗5個火竜の延髄2個獄炎石2個ですね。昨日地点では獄炎石以外それぞれ1つ足りないという状況でした。んでリオレイア1体の捕獲クエストが☆8にあるんですがセルレギオス侵入して失敗になってクエスト一覧から消えてましたなんと不便な。仕方なく延髄も取れたら良いなと思い2頭クエ行く...

続きを読む

レッドシザーめっちゃ強い

こんばんはあいもかわらずモンハン三昧で大剣一筋で進めてるんですけど、レッドシザー強くない?シャガルマガラ討伐して上位に上がる際の緊急クエストでダイミョウザザミなんですけど1、2回行けば作れますよね。私は1回で作れましたが。これ上位(☆7)の最初から使ってて現在☆9の黒グラビ倒してレウス亜種前なんですけど、攻略とか見て別の武器作ろうとしてるんですけどこれを越える性能の大剣が全くない!!!基本大剣って言うのは...

続きを読む

没頭

こんばんは。祝日だからモンハン三昧ですわ村クエの方は昨日シャガルマガラを倒して上位へ緊急のダイミョウザザミを倒し、進めてモノブロスを倒し、進めてセルレギオス倒してグラビ亜種やってくれー!ってとこで止まってますだって嫌なんですもん現在の防具がこれなんですが、しんどい・・・防御が現在スキルの防御UP中と、武器のレッドシザーの+20合わせて198死んでしまうやはりきつい。結構死んじゃいますあと死ななくてももらう...

続きを読む

シャガルマガラさん

こんばんは。昨日今日とモンハンに没頭してます引き継ぎはなしで、初めからやってます理由は強くてニューゲームが嫌だからですなんというか、MHP2Gの時ってハンターランク6でしたっけ、そこから引き継いで最大9でしたけど今回のMH4は無印で999まであったから、ハンターランク3桁で始めるってちょっと萎えるんですよねなんか寿命を縮めてる気がして。だったら、最初からにしたらその分やることが増えるので寿命も伸びると思った次第...

続きを読む

チェンウェインつくる

おはよーございますさっきの続き?ですです暇だからチェンウェイン投手をvitaでまだ作ってなかったのでリアルタイムでつくります一応2009年の査定を元に作りますがこのチェンという投手は私と同じ誕生日かつ同じ左利きかつ誕生日の日である21が背番号と大好きな選手です 現在16ですが。なので完全に個人的な贔屓選手なんでラフな感じで。いちお2009年の成績反映チェンすき。つくるのはカードチャレンジ。6:20開始。体型は標準...

続きを読む

MH4G

おはよーございます昨日記事書いた後出かけて、ダウンロード版のMH4Gを買いましたん23日でしたっけ?にはパワプロも出るのでそちらも買おうとは思ってるんですが私がモンハンを初めてやったのは小学6年生のころ。C指定なのにというのは置いといて。処女作はMHP2rdでしたね。ティガレックスが表紙絵なのを覚えています買うきっかけは家が近くて小学1年生の時同じクラスで2年になって、2年の頃に仲良くなった近所の友達がいまして、6...

続きを読む

巨人 歴代ベストナイン査定

※全て個人の査定です。※1(遊)坂本勇人.281 31本 85打点14盗2(二)篠塚和典.334 12本 66打点3(一)王貞治 .320 55本 120打点4(三)長嶋茂雄.341 37本 112打点16盗5(中)松井秀喜.334 50本 107打点6(右)高橋由伸.315 34本 98打点7(捕)阿部慎之助.340 27本 104打点8(左)柴田勲 .287 18本 59打点 70盗9(投)斎藤雅樹 20勝7敗245回 防御率1.62 巨人の歴代ベストナインは凄く意見が別れるので難しいですよね※あくまでも個人的なもので...

続きを読む

巨人の査定ちゅ

おはようございます昨日今日と父が泊まりの仕事なので1人を満喫しています月に数回あります。ちなみに父は自衛隊んで夜中にゲームしてたらこんな時間になってました5:30くらいから巨人の歴代ベストナインの査定してて記事も途中まで書いてましたが流石に眠いのでGood Nightします数時間寝て書いて夕方頃には上げれるかな?ってとこですが気分なのでわかりませんではまたおやすみなさい...

続きを読む

球団ごとの歴代ベストナイン査定予定(仮)

こんにちは?おはようございます?先ほどはwikiを参考にした現代風の査定を書きましたが球団ごとの歴代ベストナインとかやろうかなって迷い中です。ちなみに歴代ベストナインはここ参考にhttp://www.h5.dion.ne.jp/~snake17/best9-cpt.htmlと言っても絶対時間がかかるものですし、このサイト模範で言うと菊池涼介(広)、山田哲人(ヤ)、銀次(楽)の3選手は今季の成績でベストナインしており、まだ最終成績を反映した能力は出ていませ...

続きを読む

まとめwikiとかを参考にしながらの選手作成(高橋慶彦査定おまけ)

おはようございます。選手を作る際、能力の参考に○○ プロスピと検索することが多いと思うのですがこんなものがありますプロ野球スピリッツ6まとめ&攻略@wiki上のURLはOB査定です。このサイトの選手査定は、2chの査定の掲示板において書かれたコメントをまとめたというものです。一例を出しますこんな感じで、その選手のキャリアハイの年の査定等が載ってます他に選手の査定してるサイトがない場合このサイトの査定を見たりするの...

続きを読む

宇野勝(1985年 プロスピ査定)

こんにちは。今回は主に中日ドラゴンズでプレーされた宇野勝さんの査定をしていきます。どの年の再現を作るか迷いますがまず候補を。1984年 .253 37本 87打点 本塁打王1985年 .274 41本 91打点 1989年 .304 25本 68打点これくらいでしょうか打撃のイメージ的にはミートが低くてパワーがあると言ったところでしょうか今回は1985年の再現を作ろうと思いますですが驚いたことに宇野勝 パワプロ宇野勝 プロスピどちらも全然出てき...

続きを読む

選手を作る際の手順とか

こんばんは。私は選手を作る際、先にwikiで収録されているスペシャルフォームを眺めて「この選手名前知ってるけどどんな選手なのかな」みたいな感じで調べてから作ってます。特にメジャーの選手。次点でいろんな球団の歴代ベストナインを調べてその中から選手決めたりしてます巨人なんかはかなり割れてますよね○○(球団名) 歴代ベストナインのように調べたら2chのまとめサイトとか個々で12球団のベストナイン考えてる人いたりそうい...

続きを読む

田中将大(2013年最終成績Ver)

こんにちは。今回は圧倒的存在感を放った昨年2013年の田中将大選手です意外や意外、最終成績の査定をされてる方ってあまりいないんですねてっきり数十レベルでいると思ったんですが 先に成績見ましょうか28試合8完投2完封24勝0敗1S212回奪三振183 防御率1.27 WHIP0.94化け物ですねまずは昨年8月末地点での能力から充分な強さですね次に私が作成したものはっきり言って去年の田中選手は"最強"という言葉がぴったりでしょうい...

続きを読む

和田毅(2011最終成績Ver)

おはようございます今回は2011年の和田毅投手ですどうでもいいですけど1番好きな投手ですこの年の成績は26試合4完投2完封16勝5敗184.2回奪三振168 防御率1.51 WHIP1.00この年を最後に翌年渡米しました。先にぷれすぴ様の画像を貼りましょう2011年8月末地点での成績反映の能力ですいいですね。好きな能力の色合いです。そして私が作ったものがこちら和田毅 #21ストレートAC 146km/hスライダー4BCカーブ3EDフォーク2DDチェンジアッ...

続きを読む

ダルビッシュ有(2011最終成績Ver)

こんにちは。台風凄かったですね。これと言った被害は私の地域ではありませんでしたが静岡、愛知あたりの方は大丈夫だったでしょうか。さて、今回はダルビッシュ有選手のNPB最終年の2011年の成績を反映したものを公開しますまず最終成績から見ましょうか28試合10完投6完封18勝6敗232回奪三振276 防御率1.44 WHIP0.83文句無しの素晴らしい成績ですがこの年は田中将大選手も素晴らしいシーズンで沢村賞は田中将大選手が受賞していま...

続きを読む

NPB最終在籍時の成績(ぷれすぴサイトの見方等)

こんにちは今までのプロスピは最後のアップデートがその年の8月末地点での成績を反映させたものでしたなので最終的な成績の能力はわからないんですね勿論翌年もNPBに在籍していれば新しいプロスピの方で能力反映されるのでいいのですがその年終わりにメジャーに行ってしまったこういった選手はそのシーズン最終成績の能力がわかりません(次回作で収録されないため)なのでそういった選手とかやろうかな、と。今のうち考えているの...

続きを読む

タイムスリップ

一応公開終わりましたかなり長いのとプレビューで確認しなかったので、打者のところ少し見にくくなってますね後日修正いたします...

続きを読む

プロスピ2014 タイムスリップ セリーグ

巨人越智大祐(2009)☆72ストレートCF 155km/hスライダー2EFカーブ3FG フォーク5AG疲労回復B77 スタミナE46 中継適性◎ 抑え適性○球速安定△1 対左打者△1 荒れ球 対ランナー▽1速球中心 決め球(フォーク方向)高橋由伸(1999)☆97巧打対右C 巧打対左C 長打力S 走塁力DライトA対右ミートC67 対左ミートC63パワーA82 走力C61捕球B74 スローイングD55 肩力B70疲労回復D58 右B78アーチスト チャンス△1 サヨナラ男目切り背走 助...

続きを読む

プロスピ2014 タイムスリップ能力 パリーグ

こんばんは遅くなりました早速書いていきます※私の目で確認して打ったものなのでミスがあるかもしれません。※画像付きの選手は既出のプロスピでの能力であり、作る際の参考になれば程度です。※能力全て全く同じにしても届かない場合埋れている特殊能力かもしれません。※☆100を越える選手は作成時見れないので松井稼頭央や福留孝介のように特殊能力が埋れていてもわからないので、個人にお任せします。楽天鉄平(2009)☆88巧打対右S ...

続きを読む

プロスピ2014 タイムスリップカード

※※この記事はタイムスリップカードについて説明しているものです。能力だけ知りたい方は次の記事をどうぞ※※こんばんは凄い意外なんですけどプロスピ2014のタイムスリップカードの能力載せてる人いないんですねwikiもあったんですがかなり抜けてるので全部書き出そうと思います私自身このタイムスリップはかなり有効活用していて。例えば福留孝介選手2006年に.351 31本 104打点という理想の3番とも言える成績を残しました。この福留...

続きを読む

カルロスザンブラーノ

こんにちはさっき作ったばっかりですけどカルロスザンブラーノの査定をば。最多勝をあげた2006年の成績16勝7敗3.41これを元にしたものです先ずは写真カルロスザンブラーノ #38背名前ZAMBRANOスペシャルBスリークォーター58159km/hストレートAEスライダー5BFカットボール4CFカーブ3DFSFF4BEツーシーム4BE(HHシンカーオリ変)疲労回復C66 スタミナA83ケガしにくさ△1 牽制△1 クイック△1 尻上がり 力配分 四球 短気テンポ△1 調子安定 ...

続きを読む

ウバルドヒメネス査定

こんにちは今回はオリオールズ在籍のウバルドヒメネス選手の査定ですウバルドヒメネス プロスピで検索かけても査定が出ないので参考にする人いるかわかりませんが※※MLB選手は能力を盛りすぎ感は否めませんが、あくまでもプロスピ、NPBで考えたらの話なので高くなるのは仕方ないのでご了承ください※※ノーヒットノーランを達成した2010年にあげた成績33試合19勝8敗2.88これを元にしたものです。Wikipediaによると、速球は最速で101mp...

続きを読む

プロスピ

さっきMLB選手って言ったんですけど、はっきり言ってメジャーな選手って大抵○○ プロスピって打てば誰かのブログだったり、2chで選手作ったのを晒してる人だったり、wikiだったりなので、スペシャルフォームは収録されているんだけど検索してもなかなか出てこない選手晒していくことにします ペドロマルティネスやチャップマン、キンブレルにクレメンスなんかは必ずヒットすると思いますので気まぐれなんでそこはご了承くださ...

続きを読む

10月

いやあこんばんは4ヶ月ぶりくらいですか夏頃からほんとパソコンが酷くて、日本語打つと固まるというクソみたいな症状のせいで親にも言えず、ここまで来ましたなので更新するにはiPhoneしかなかったのですがめんどくさって思って避けてました地味に8/18で3周年だったんですね去年からアホみたいに更新してないですけど私はと言うと3月下旬に北海道から埼玉に越してきてはや半年が経ちましたはやい4月から予備校に通ってましたが講師...

続きを読む