こんばんは
遅くなりました
早速書いていきます
※私の目で確認して打ったものなのでミスがあるかもしれません。
※画像付きの選手は既出のプロスピでの能力であり、作る際の参考になれば程度です。
※能力全て全く同じにしても届かない場合埋れている特殊能力かもしれません。
※☆100を越える選手は作成時見れないので松井稼頭央や福留孝介のように特殊能力が埋れていてもわからないので、個人にお任せします。
楽天
鉄平(2009)☆88
巧打対右S 巧打対左A 長打力C 走塁力B
レフトC センターB ライトC
対右ミートB79 対左ミートB72
パワーD58 走力B70
捕球C62 スローイングE43 肩力B75
疲労回復C61 左D57 中C64 右D57
中弾道 アベレージヒッター バント△1
逆境 満塁男 内野安打△1 走塁△2
目切り背走
打撃スタイル:チーム 流し打ち傾向
反応打ち 選球眼 調子短期変動
(備考:プロスピ2010では助走キャッチがついています)
渡辺直人(2009)☆66
巧打対右D 巧打対左C 長打力F 走塁力B
セカンドC ショートA
対右ミートD54 対左ミートD57
パワーF39 走力B73
捕球B79 スローイングD53 肩力C66
疲労回復C64 二D52 遊B76
低弾道 バント△2 流し打ち 粘り打ち
走塁△2 盗塁△1 目切り背走 中継プレイ
人気 打撃スタイル:チーム 選球眼
積極走塁 積極守備
(備考:プロスピ2010では逆シングル、チャンス▽1もついています)
西武
西口文也(1997)☆92
ストレートBD 152km/h
スライダー7BE
スライダー3CE
チェンジアップ3DE
フォーク2EE
疲労回復B70 スタミナB76 先発適性◎
尻上がり ベースカバー△1
一発 シュート回転 打球反応▽1
人気 変化球中心 テンポ△1
松井稼頭央(2002)☆106
巧打対右A 巧打対左A 長打力A 走塁力S
ショートC
対右ミートB76 対左ミートB73
パワーA82 走塁A87
捕球D51 スローイングB74 肩力A83
疲労回復A88 ショートD55
中弾道 ケガしにくさ△2 バント△1
チャンスメーカー 固め打ち サヨナラ男
初球 内野安打△1
ストレート▽1 慎重盗塁
(備考:特殊能力が内野安打△1までしかなく、走塁△1以上、盗塁△1以上、守備における特殊能力もあるとは思いますが見れないので個人にお任せします。
私は走塁△2、盗塁△1、逆シングル、中継プレイ、三振、エラーを付け加えて作りました)
ロッテ
サブロー(2009)☆85
巧打対右C 巧打対左B 長打力B 走塁力D
レフトB センターA ライトB
対右ミートC64 対左ミートB79
パワーB72 走力C61
捕球C63 スローイングA88 肩力B76
疲労回復D50 左C61 中C68 右C64
中弾道 レーザービーム 目切り背走
助走キャッチ ケガしにくさ▽1 バント▽1
三振 盗塁▽1
福浦和也(2001)☆73
巧打対右S 巧打対左B 長打力C 走塁力E
ファーストC レフトE
対右ミートA88 対左ミートD59
パワーC62 走力E48
捕球B71 スローイングD56 肩力E43
疲労回復D58 一D54 左E40
ラインドライブ アベレージヒッター
固め打ち 流し打ち 初球 すくい捕り
バント▽1 チャンス▽1
反応打ち
ソフトバンク
新垣渚(2004)☆85
ストレートCE 156km/h
チェンジオブペースEE
スライダー2CE
カーブ2FF
パニッシュボール6AF(縦スラオリ変)
フォーク2DF
疲労回復D51 スタミナA84 先発適性◎
球速安定△1 荒れ球 四球
テンポ▽1 決め球(フォーク方向) 調子短期変動
松中信彦(2004)☆90
巧打対右A 巧打対左C 長打力S 走塁力F
ファーストC
対右ミートA80 対左ミートC61
パワーA88 走力F31
捕球C60 スローイングD57 肩力E42
疲労回復C61 一D58
パワーヒッター 固め打ち 初球 すくい捕り
プルヒッター バント▽3 盗塁▽1
ヘッドスライディング
引っ張り傾向 強打 選球眼
オリックス
平井正史(1995)☆100
ストレートAB 157km/h
高速スライダー1ED
フォーク4BC
シュート2DC
疲労回復A84 スタミナD52
中継適性◎ 抑え適性◎
勝ち運 逃げ球 対ピンチ△1
球速安定△1 バントダッシュ△1
谷佳知(2003)☆101
巧打対右S 巧打対左S 長打力B 走塁力B
レフトC センターB ライトD
対右ミートA84 対左ミートB77
パワーC68 走力C67
捕球D55 スローイングD54 肩力D58
疲労回復B72 左D55 中C68 右D50
中弾道 アベレージヒッター チャンス△1
固め打ち 広角打法 流し打ち 粘り打ち
サヨナラ男
打撃スタイル:チーム ストレート△1
慎重スイング 読み打ち 慎重盗塁
(備考:プロスピ2004では内野安打△1がついています。外野の守備の特殊能力の有無は不明)
日本ハム
稲葉篤紀(2007)☆88
巧打対右A 巧打対左B 長打力B 走塁力D
ファーストE レフトB センターC ライトB
対右ミートB79 対左ミートB70
パワーC68 走力D57
捕球B73 スローイングB76 肩力B72
疲労回復B71 一F38 左C60 中D57 右C68
ラインドライブ 大舞台 逆境 初球 走塁△1
目切り背走 助走キャッチ バント▽1
打撃スタイル:チーム 強打 読み打ち
慎重盗塁 積極守備 調子安定
(備考:プロスピ5では存在感、盗塁△1がついてる他いろいろ変わってるので個々にお任せします)
小笠原道大(2003)☆93
巧打対右S 巧打対左A 長打力S 走塁力D
ファーストE サードD
対右ミートA82 対左ミートC68
パワーA81 走力D53
捕球D55 スローイングC60 肩力D56
疲労回復B73 一E42 三D51
ラインドライブ ケガしにくさ△1
アベレージヒッター チャンス△1
固め打ち 広角打法 初球 内野安打△1
バント▽1 一発狙い 積極スイング
反応打ち 選球眼 積極守備
(備考:プロスピ2004では他にも存在感がついています。)
スポンサーサイト