巨人 歴代ベストナイン査定
- 2014/10/10
- 15:23
※全て個人の査定です。※
1(遊)坂本勇人.281 31本 85打点14盗
2(二)篠塚和典.334 12本 66打点
3(一)王貞治 .320 55本 120打点
4(三)長嶋茂雄.341 37本 112打点16盗
5(中)松井秀喜.334 50本 107打点
6(右)高橋由伸.315 34本 98打点
7(捕)阿部慎之助.340 27本 104打点
8(左)柴田勲 .287 18本 59打点 70盗
9(投)斎藤雅樹 20勝7敗245回 防御率1.62
巨人の歴代ベストナインは凄く意見が別れるので難しいですよね
※あくまでも個人的なものです※
1番は高橋由伸か坂本勇人で悩みました。
高橋由伸選手は1999年と2007年の両方でキャリアハイと呼べる成績を残しています。
が、坂本勇人選手の場合2010年の成績以外ではイマイチこれだ!って成績がないですし、なによりまだまだこれからの選手だと思います。
なので、後ろでもキャリアハイレベルの成績を残した高橋由伸を後ろにして坂本勇人を1番に。
2~5番についてはあまり文句はないでしょう。
悩むのは6番の高橋由伸と7番の阿部慎之助ですが、阿部は下位を打った経験もそこそこあり、プロスピとかでもよく7番あたりに置かれることが多いのでこの順番
8番の柴田選手においては主にセンターを守っていたようですがあまり他の候補がいない点でレフトに。ベストナインという括りであれば外野は守備位置関係ないですからね。やはり70盗塁は魅力です
投手においてはスタルヒンや堀内恒夫らの超有名人もいますがベストナインを最も受賞している斎藤雅樹選手で。
では1番から順に査定していきましょう。
簡単に書くと
坂本→プロスピ2011
篠塚→プロスピ6(コーチ)
王→プロスピ2014(OB)
長嶋→プロスピ2014(OB)
松井→個人査定
高橋→プロスピ2012(TS)
阿部→プロスピ2013
柴田→個人査定
斎藤→プロスピ2010(コーチ)
になるので完全な個人査定は実質2名のみです。
また、能力1ページ目の巧打力長打力走塁力守備は省きます。
1番 坂本勇人 #6 22歳 4年目
スペシャルA坂本勇人
対右ミートD58 対左ミートD55
パワーB74 走力C64
捕球E42 スローイングC64 肩力C67
疲労回復A87 二D52 三D56 遊D59
中弾道 チャンス△1 逆境 固め打ち
サヨナラ男 初球 内野安打△1
走塁△1 エラー
人気 強打 積極スイング 開幕ダッシュ
2番 篠塚和典 #6 27歳 8年目
スペシャルBスクエア134
対右ミートB79 対左ミートB78
パワーD53 走力C64
捕球B73 スローイングB77 肩力E49
疲労回復C64 二A81
中弾道 アベレージヒッター
バント△1 チャンスメーカー
流し打ち 粘り打ち サヨナラ男
バックハンドトス 守備職人
人気 打撃スタイル:チーム 軽打
積極盗塁 積極守備 調子安定 開幕ダッシュ
3番 王貞治 #1 24歳 6年目
スペシャルA王貞治
対右ミートB78 対左ミートB70
パワーS99 走力D51
捕球D57 スローイングE48 肩力C63
疲労回復B76 一D54
アーチスト 逆境 威圧感 固め打ち
初球 連発 すくい捕り
人気 一発狙い 調子安定
4番 長嶋茂雄 #3 27歳 6年目
スペシャルA長嶋茂雄
対右ミートA84 対左ミートA82
パワーA85 走力B74
捕球B73 スローイングC68 肩力B77
疲労回復A80 三A89
高弾道 大舞台 ケガしにくさ△1
アベレージヒッター チャンス△2
存在感 サヨナラ男 初球 走塁△2
盗塁△1 バントダッシュ△1
人気 一発狙い 積極スイング 反応打ち
積極走塁 積極守備 調子安定
5番 松井秀喜 #55 28歳 10年目
スペシャルBオープン1
対右ミートC63 対左ミートB72
パワーS90 走力D56
捕球C66 スローイングD58 肩力B74
疲労回復A83 左D54 中D52 右E43
パワーヒッター ケガしにくさ△1
チャンス△1 初球 内野安打△1 走塁△1
強打 慎重スイング 読み打ち 慎重盗塁
積極守備 調子安定
6番 高橋由伸 #24 24歳 2年目
スペシャルA高橋由伸
対右ミートC67 対左ミートC63
パワーA82 走力C61
捕球B74 スローイングD55 肩力B70
疲労回復D58 左D53 中D53 右B78
アーチスト チャンス△1 存在感
サヨナラ男 目切り背走 助走キャッチ
ケガしにくさ▽1 バント▽1
人気 引っ張り傾向 強打 調子安定
※2012のTSでは左、中の守備適性がないのでここは個人的につけました。守備位置を右のみに出来ないので※
7番 阿部慎之助 #10 33歳 12年目
スペシャルA阿部慎之助
対右ミートC68 対左ミートS93
パワーA81 走力G26
捕球D53 スローイングC61 肩力B72
疲労回復B72 捕C68 リード5 一E42
パワーヒッター アベレージヒッター
チャンス△1 逆境 威圧感 固め打ち
満塁男 粘り打ち サヨナラ男 初球 連発
プルヒッター ケガしにくさ▽2 バント▽1
直球主体配球 人気 引っ張り傾向 一発狙い
反応打ち 選球眼 開幕ダッシュ
8番 柴田勲 #12 23歳 6年目 ※早生まれ
対右ミートD58 対左ミートD58
パワーC65 走力A89
捕球B71 スローイングB73 肩力D57
疲労回復B71 左D54 中A80 右C66
ラインドライブ 粘り打ち
内野安打△1 盗塁△3
人気 慎重スイング 積極盗塁 積極守備
9番 斎藤雅樹 #18 24歳 7年目 ※早生まれ
スペシャルBサイド22
ストレートCB 148km/h
カットボール5AB
スラーブ6AC
シンカー2ED
疲労回復C64 スタミナS91 先発適性◎
捕球B70 スローイングC67 肩力C64 投B77
勝ち運 存在感 リリース 球速安定△1
ベースカバー△1 打球反応△1
対左打者▽1
人気 調子安定
・・・っと、以上になります
満場一致で文句無しの査定ではないですし、阿部坂本以外リアルタイムでその成績残した年を見ていない若造の査定ですのでご了承ください
特に柴田勲さんにおいては検索してもほぼ査定出ないですし判断材料も少ないので難しいです。
また、フォームに関してですが柴田勲選手以外は収録されていますのでそちらで。
柴田選手は個人の好みで。
ではまた。
スポンサーサイト